こんばんわ、管理者です。
なんでもそうですが、やってみないと分からないことって多いですね。
今まで、レンタルサーバーを借りたときって、何も考えずにhtaccessを使ってましたが、サーバー立てる時って、
何もしないと、htaccessは使えないんですね。
なんか、もう勝手に、サーバー構築されている方には頭が上がらないです。
こんな私に感謝されても、まったく嬉しくはないと思いますが、、、
と、そんな話は置いといて、今後の私の備忘録と私以外の方のために、手順を記載しておきます。
1. 設定ファイル内に以下の記述
$ sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
▽httpd.conf
※<Directory "/var/www/html">内
AllowOverride None
↓
AllowOverride All
に書き換え
2.mod_rewrite.so をインストール
$ ls -al /etc/httpd/modules/mod_rewrite.so
と入力して、
-rwxr-xr-x. 1 root root 69128 Apr 24 13:46 /etc/httpd/modules/mod_rewrite.so
と表示されればOK
なければ、インストール
3.mod_rewrite.so をApache設定ファイルからロード
$ sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
▽httpd.conf
Include conf.modules.d/*.conf
の下に
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
を追記
4.Apache再起動