【Windows 7】Vagrant upしても進まない!?

もう、Windows7って、サポート終わりましたよね??
でも、『昔のパソコンを引っ張り出してきたんだよ』って方のために、記事を残しておきます。

自分的には、PowerShellのバージョンを上げるときのために。。。

この条件の時に、

  • Windows 7
  • Vagrant 1.9.7以降
  • PowerShellをアップグレードした記憶がない

Vagrant upが始まらないのは、
Vagrant up hangs forever on Windows 7, Vagrant 1.9.7, VirtualBox 5.1.22.r115126
が影響しているとのこと。

PowerShell バージョンの上げ方

よくはわからないのですが、どうやら、Vagrantって、PowerShellを使っているようです。PowerShellの最低バージョンが、Ver 1.9.7 からVer 3 に上がったようです。
Windows7に搭載されているバージョンは、Ver 2 だそうです。

  1. 対象ファイルのダウンロード。
    WMF 5.1 のインストールと構成
    このURLから、お使いのOSに合ったファイルをダウンロードし、解凍。
  2. PowerShellを管理者権限で起動。
    「スタートメニュー」→「プログラムとファイルの検索」に”powershell”と入力し、PowerShellが表示されたら、必ず『右クリックから「管理者として実行」』を選ぶ。
  3. PowerShell上で、解凍したフォルダに移動し、Install-WMF5.1.ps1を実行。

もし、

スクリプトの実行がシステムで無効になっているため、ファイル C:\〇〇\Install-WMF5.1.ps1 を読み込めません。詳細については、「get-Help about_signing」と入力してヘルプを参照してください。

という感じのエラーが出てしまうようであれば、

Set-ExecutionPolicy RemoteSigned

を実行する。もし、このコマンドを実行したら、必ず、

Set-ExecutionPolicy Restricted

をバージョンアップが終わったら、実行するのを忘れないようにしてください。

コメントを残す